はじめに
一つの仕入先だけで、毎月安定した仕入れをすることはほぼ不可能です。
なぜなら、店鋪では常に一定して美味しい商品が眠っている訳ではないからです。いい時期もあれば、ダメな時期もあります。
よって、毎月安定した仕入れをするには、多くの仕入先を知っておく必要があります。
それぞれのリンクからご自身の地域の店舗を検索できますので、仕入先の開拓にご活用ください。
総合
おもちゃ
メディア
電化製品
リサイクルショップ
アニメ関連
ホームセンター
雑貨・ホビー
ファッション・マタニティー
コンビニ
決算期店舗一覧
小売企業の決算期は、在庫処分として多くのセールが行われます。
せどりの基本は何と言っても「商品を安く仕入れること」ですから、
セールを逃さないようにせどりで良く仕入れに使う小売企業の決算期を知っておきましょう。
それぞれのリンクから店舗検索ができます。お近くの仕入れ店鋪を探すのにご活用ください。
1月
2月
3月
4月
なし
5月
6月
7月
なし
8月
9月
10月
なし
11月
なし
12月
地域限定のゲームショップを見つける方法
ゲーマップ(GAMAP)というサイトを使うことで、地域限定展開の中小ショップを見つけることができます。ライバルが少ない穴場店鋪が見つかるかもしれないので、お住まいの近隣の店鋪は必ずチェックしましょう。
iタウンページを使って地域の店舗を検索する方法
iタウンページを使うと、大手のチェーン店ではなく、地域ごとに小規模展開の店鋪や、個人営業の店鋪を調べることができます。
このような店鋪はライバルが少なく、穴場の仕入先になる可能性があるので、ぜひ積極的に調べて足を運んでみましょう。
iタウンページへのリンクはこちら
Googleマップを使用して自分だけの仕入れMAPを作る方法
店鋪で仕入れを行う場合、効率的に店鋪を回らなければかなりの時間をロスしてしまいます。
そこで、グーグルマップであらかじめ行ける店鋪をピックアップしておき、効率の良い巡回ルートを作成する方法を動画で解説します。
グーグルマップで作成、保存した情報はスマホで同期できるため、いつでも近くの仕入れ店鋪が検索でき、大幅に移動効率がアップします。
ぜひあなただけの仕入れマップを作成して、ライバルに差をつけましょう。
Twitterを使って稼げる情報を収集する方法
はじめに
Twitterを使えば、セール情報や予約情報、プレミア情報など様々な情報が取得できます。
それでは、解説してきます。
稼げるキーワードとは
まず稼げるキーワードとはどんなものでしょうか。
- アマゾン関連
- 在庫切れ関連
- プレミア関連
- セール関連
- 商品名
などがあります。
ひとつずつ見ていきましょう。
・アマゾン関連
- アマゾン
- Amazon
- あま
- 尼
「アマゾン」という言葉ひとつ取ってもこのようにいろいろなキーワードがあります。
「アマゾン」という人もいれば、「尼」という人もいるのです。
自分が「アマゾン」を使うからといって、それだけを検索していたら、「尼」を使う人のツイートは検索結果に出てこないのです。
・在庫切れ関連
- 在庫切れ
- 品切れ
- 売り切れ
- うりきれ
- 完売
「アマゾン 売り切れ」という風に使ってもいいですし、他の販売店「ヨドバシ 売り切
れ」のように使ってもいいです。
ここでの注意点は「売り切れ」と「うりきれ」は別ということです。
もっと言えば「うり切れ」とも「売りきれ」とも違うということです。
人間はすべて同じと捉えますが、検索エンジンは別のものと捉えています。
どのキーワードで検索するかによって、検索結果も変わってくるのです。
・プレミア関連
- プレミア
- プレ値
- 高値
- ボッタクリ
「プレ値」という言葉。
僕はせどりを始めるまでこの言葉を聞いたことがありませんでした。
いわゆるせどらー用語であり、一般の人はあまり使わない言葉です。
自分が普段プレ値という言葉を使っている場合、プレミアだったりボッタクリという言葉が出てきにくいです。
しかしユーザーがどんな言葉を使うのか探していくうちに、類語を見つけることができるようになります。
・セール関連
- バーゲン
- sale
- 特売
- アウトレット
- 売り尽くし
セールもは様々な種類があるので、組み合わせて使う事でより深く情報収集出来ます。
- 開店セール
- 半額セール
- 売り尽くしセール
- 在庫処分セール
・商品カテゴリ
- フィギュア
- Blu-ray
- ブルーレイ
- CD
- DVD
- ファンブック
- 原画集
「CD プレミア」「ファンブック 在庫切れ」のように検索することができます。
ここでの注意点は「Blu-ray」という表現が各種あるということです。
他にも「ブルーレイ」「BD」「ブルレイ」などとも表現されます。
・商品名、アーティスト名、型番 等
- チャゲアス
- ゲス
- アナ雪
- アミーボ
- KOSS QZ99
「チャゲアス ボッタクリ」のように直接アーティスト名や商品名をキーワードに使って
もいいです。
プレ値商品を見つけた場合、そのキーワードでいろいろ調べることができます。
・特典のキーワードリスト
特典のキーワードリストを使って幅広く検索していきましょう。
・効率よく検索する方法
AND検索、OR検索、NOT検索の演算子を使用することで効率的な検索が可能です。
・AND検索
AかつB
記入例:プレミア CD
ここでの注意点は、キーワードの間にスペースを入れることです。
もしスペースなしの場合、「プレミアCD」と続けて書かれたツイートしか表示されません。
スペースを入れることで「プレミア」と「CD」が両方含まれているツイートがすべて表示
され、より多くの情報を得ることができます。
・OR検索
AまたはB
記入例 1:( CD DVD)
記入例 2:CD OR DVD
「CD」か「DVD」が含まれているツイートを検索します。
例えば嵐のCDかDVDを探す場合、このように記入することでどちらかが含まれている結果を表示できます。
記入例1でも記入例2でもどちらでも検索可能ですが、結果は若干変わってきます。
使い勝手の面で記入例1をおすすめしています。
・NOT検索
Aではない
記入例:-A
例えば楽天スーパーセールなどが始まると、そのセールに関することばかりがツイートされたりリツイートされたりします。
そうなると本来表示されるべき結果がそれらに埋もれてしまい、リサーチに支障が出る場合があります。
その場合、楽天スーパーセール関連のツイートをすべて表示させない方法があります。
それが「NOT検索」で、半角のマイナスを頭に付けてキーワードを書きます。
楽天スーパーセールであれば「-楽天スーパーセール」でもいいのですが、中には楽天セー
ルなどと表現する人もいるので「-楽天」としておくとより確実かもしれません。
しかしこの場合、「楽天」という言葉が入っているツイートを全て消してしまうので注意が必要がです。
楽天スーパーセール以外のことで楽天の稼げるツイートである可能性もあるからです。
・AND検索とOR検索の組み合わせ
両方を組み合わせることで、複数のキーワードを一気に検索することができます。
例えば、イオンとダイエーの両方のセールを調べたい場合、 「(イオン ダイエー) セール」 とすると両方の検索結果が表示されるのです。
Twitterから情報を検索する方法
※画像はPC版のTwitterですが、スマホからでも検索できます。
画面上部検索窓に、「自分の住んでいる地域名+セール」で検索すると良いでしょう。
上記画像のように、画像をタップ(クリック)すると情報が出てきます。
左上の画像をタップ(クリック)してみると・・・
これはらしんばん横浜店ですが、セールの情報をツイートしています。
最近の店舗はセール情報をTwitterで発信する傾向にあるので、頻繁にツイートしている店舗はフォローしておきましょう。
LINEで稼げる情報を自動的に収集する方法
はじめに
店舗によってLINEでセール情報などを配信している事があるので、必ず登録しましょう。
LINE@で検索する方法
- LINEの公式アカウントをクリックします。
- 名前で検索して友達に追加で完了です。
あとは自動で配信されます。
Googleの画像検索を使ってセール情報を収集する方法
はじめに
Googleは画像で検索する事が出来るので、文章を見るより早くセール情報がわかります。
それでは、解説してきます。
Googleで画像検索する方法
- 検索窓に「自分の住んでいる地域名+セール」を入力します。
- 「検索ツール」をクリックします。
- 期間指定なしを24時間以内にします。
今回は赤枠右下のようにセール情報が表示されました。
スクロールしていくと、他にも画像のセール情報が発見出来ました。(下記画像)
Shufooを使って地元の最新セール情報を収集する方法
はじめに
せどりの基本は何と言っても「安く仕入れること」ですから、セール情報は仕入れの肝と言えます。ライバルより一歩先にセール情報を得る事で、仕入れのチャンスが生まれます。
ここではShufooを使ってセール情報を収集する方法を解説してきます。
Shufooでwebチラシを見る方法
Shufoo!(シュフー)は、いつでもどこでも
無料でチラシが見られる、日本最大級のWEBサービスです。
大手スーパーはもちろん、ドラッグストアや家電量販店など、毎日のお買い物に便利なお店のチラシをたくさん掲載しています。PCをはじめ、スマホやタブレット、TVなどすべての端末で最新のチラシをチェック可能です。
Amazonで定価越え(プレ値)商品を簡単に見つける方法
このリサーチ方法を有効に使うポイント
今後発売される商品や、最近発売された商品でプレミア化している物のリサーチに使います。
主に予約転売などに使うと良いでしょう。
・検索したいカテゴリーを選ぶ
参考までに、今回はDVDで検索してみます。
・発売日の日付を絞る
今回は日付を絞りますが、絞らなくても検索可能です。
※予約商品を探す場合、「近日販売」や「予約受付中」にチェックを入れる事で絞れます。
・URLの語尾に「&pct-off=-0」を入れて検索
・これで定価越え商品が浮き彫りになります。
画像のように定価越えの商品だけが検索されました。
ハンドメイドアクセサリー販売
過去にAmazonを使って、ハンドメイドアクセサリーを販売していたことがあります。
初めは趣味として始めようという意気込みでいました。
楽しみながらやるつもりでいましたが、やるならきちんと!の完璧主義なので、結構凝ってしまい苦労しました。
イヤリング、ピアスなどを作って着用することが自分自身好きだったので、そのスキルを活かして制作することを試みました。
まず最初に苦労したことは、材料(パーツ)集めです。
パーツ専門店や手芸用品店で購入可能ですが、材料費が高く、先行投資費用がいるということです。
売れるかわからないのに材料を大量に購入することにはとても抵抗がありました。
そこで、100円ショップを利用することで費用を抑えようと考えましたが、使えるパーツを扱っているショップを見つけることが大変で、あったとしても安物ということが一目でわかってしまいます。
そのため、安価で販売するしかないのです。
いろいろと考えた結果、専門店のものと、100円ショップのものを上手に組み合わせて製作することに決めました。
ピアス程度のものなので、製作にはさほど時間は要しません。
しかしオリジナリティーを出すこと、流行をリサーチすることも行わなければいけなかったので、そこには多少の勉強が必要です。
いざ商品をサイトに載せようとなって、商品ページを作成するとなっても、準備が必要で一番苦労した点です。
まず写真ですが、私はスマホのカメラを使用して撮影。
本格的に販売するのであれば一眼レフなどのカメラが望ましいのだと思います。
多少の加工はしましたが、凝りだすときりがない作業です。
本物と色合いや見た目などが異なるものを載せるわけにはいかないので、難しい作業でした。
商品の詳細については、詳しく丁寧に記入することを心がけますが、だらだらと記入するのではなく、要点をまとめてわかりやすく商品紹介をします。
素材や大きさ、色、輝き具合などを文章で説明することは容易ではありません。
また、商品検索をかけたときに、ヒットしやすい単語をどれだけ盛り込めるかなどにも注意しました。
ここには相当時間がかかって苦労しました。
実際に購入したい方からの質問などにもお答えするのですが、失礼のないように、購入していただけるように返信すること文章能力が必要。
値段設定にも悩みました。
やはり利益が欲しいですからある程度の金額はつけたいですが、送料などを含めるとそこまでの利益は見込めません。
運営サイトへの手数料などもとられます。
値引きを希望される方もいるので、ほぼ利益は見込めず、手間代などを考えると頭を悩ませました。
購入してもらえても、自分で梱包、配送作業をしなければならないので、子育てと仕事をしている私にはなかなか手続きがとれず、購入者様にはご迷惑をおかけしたこともあります。
そういった際には、自分のサイトへの評価が下がるので、次へつながりにくくなってしまいますので焦ってしまいました。
迅速な配送はもちろんですが、商品に万が一のことがあってはいけないので、慎重な梱包作業は大変です。
古着などを販売する際は、材料調達や製作時間は必要ないわけですので、ハンドメイド商品は様々な面で難しいことを学びました。
全体的に見てもハンドメイドの商品は、金額がお高めです。
当然のことだと思いますが、高額なものは売れにくいです。
そしてハンドメイドは、ある一部の手作り品を好む方へしか需要がありません。
安い素材で、大量生産を短時間でできるものをまとめ売り!などの工夫が必要です。
私はそういった分野のハンドメイドは得意としなかったので、Amazonでは成功しませんでした。
難しいと確信したので、成功する方法を考えることすらせずに終わりました。
初めてのAmazon
“ある日のこと、物がたまってきたらどうしても処分がしたくなる性分の私は、とりあえず買ったが少しだけやってやらなくなってしまったゲームや、もう読むことがないだろうと思った漫画を処分するために処分方法について考えることにしました。
今までは、ブックオフやGEOに持ち込んで売却していたのですが、どうせ売るなら高く売りたいと考えた私は素人でも簡単に出品が可能なAmazonを調べてみることにしました。
そして調べる中で一番知名度があり、またお得なクーポン配信などを行っているAmazonに登録することにしました。
そして、会員登録を行いいざ出品、となったときに、まず初めの壁に直面しました。
それは、どうすれば見栄えのいい写真を取ることができるか、そして、値段設定をどうするか、です。
TOP画面一覧に出てくるベテランと思われる方の商品画像の撮り方と、私同様Amazon初心者があげたと思われる商品画像の撮り方では雲泥の差があったので、写真一つとっても見せ方で大きな違いがでることに気が付きました。
また、Amazonは同じ商品を出品している方は大勢いますので、最終的にはどうしても値段の競合になるため、どの値段設定なら買ってもらえるのか悩みました。
何分初めての出品だった為、売り方の知識がありません。
なので、まずは情報収集のため過去に多くの商品を売り上げ履歴がある方のページを見て写真の写し方をチェックし、自分なりに商品がきれいに見えるポイントを押さえ、結果的に自分の納得のいく写真が完成しました。
値段設定については色々悩みましたが、まずは買ってもらわないと始まらないと思い、相場より少し安めの値段設定で出品することにしました。
それでもお店に持っていくよりも高く売ることができるのがAmazonのいいところです。
後は売れるまでの間ドキドキしながら待ちました。
それから2,3時間が経過したとき、携帯に購入されたお客様がいます、との通知が。
その時、こういうサイトのものは何日間も待って売れるか売れないか、というものだと思っていたので、あまりの速さに驚きました。
兎に角、まずは買ってもらった人とやり取りをして流れを確認しないといけない、と考えすぐに購入してもらった感謝を告げると共に配送する日にちを相手に伝えたところ、すぐさま了承という返事を頂きました。
後は配送さえすれば成立だ、というところで最後の壁に直面しました。
それは、根本的ですが、どうやって配送をするのだろうということでした。
その時売れたのは当時連載していた漫画の15冊ほどの全巻セットだったのですが、お恥ずかしい話、私自身に物を配送したという経験がなく、梱包方法や配送方法に至るまで何もわからなかったのです。
そんな中で売れたのが全巻セットというかなりの量だったので、配送中に傷がつかないようにするには?どうすれば一番安く済む?など、配送方法については悩みました。
そこで頼りにしたのは個人のブログサイトです。
悩んだ挙句、とりあえず検索をかけてみたら当たったサイトで、そこには売れたもの別の配送方法が具体例と共に記載されていました。
これだ、と思いまずは記載されていた衝撃を受け止める緩衝材と、本がバラバラにならないように押さえつけるビニールを100均で購入し、スーパーで本を入れるためのちょうどいいサイズの段ボールを手に入れました。
後は商品をビニールで巻いた後に緩衝材も同時に巻いて箱に入れ、近くの宅急便に持ち込みました。
配送する際に個人情報を書かないといけないのだろうか、と不安でしたが、AmazonにはAmazon便というものが存在し、これを使うと匿名配送ができるとのことで安心しました。
後は700円程度の配送料を支払い、配送が完了し、後日、購入者の方から無事に届きましたと返事を頂いて評価を頂き、最終的にふつうに売るよりも2000円程高い金額で売ることができました。
お読みいただきありがとうございました。