Amazonの小口出品と大口出品の違い

Amazon出品アカウント登録

まずはAmazonの出品用アカウント登録をしてください。

Amazon出品アカウント登録

大口出品と小口出品の違い

Amazonに出品者登録する際の「大口出品」と「小口出品」の違いやメリット・デメリットを解説します。
・手数料
一番大きな違いが、月間登録料の有無や商品が売れた時の手数料です。
・月間登録料(大口出品のみ)
2016-06-04 3-28-20

月間登録料は大口出品が4,900円(税抜)、小口出品は無料です。
・基本成約料(小口出品のみ)
小口出品の場合は1商品売れる度に、100円の基本成約料がAmazonに徴収されます。

一方、大口出品では、いくつ商品が売れても基本成約料は一切かかりません。

つまり1ヶ月に49品以上販売すると大口出品の方が得です。(大口の月額登録料の方が安い)

何個販売しても、大口の月額登録料は4,900円で固定なので、販売すればするほど、手数料が割安になっていく仕組みとなります。
・その他の違い
その他に、

  • ビジネスレポートや出品ツールの使用権
  • コンビニ払い、代引き、などの決済サービスが提供できる
  • ショッピングカートボックスの獲得

など、大口出品のほうが稼ぎやすい条件が揃っています。

ビジネスレポートは仕入れた商品が適正に売れているかチェックするために必須ですし、ショッピングカートボックスは、せどりで稼ぐには超重要なシステムです。

小口だとショッピングカートボックスが取れないので、致命的です。

また、小口出品だと一括での出品ができないので、出品にも余計な時間がかかります。

決済方法もコンビニ決済や代引きが使えず、なかなか買われにくいです。

小口で稼いでから大口に切り替えたらいいと思われるかもしれませんが、小口のままだとそもそもかなり稼ぎにくいのです。

大口出品の月間登録料は3ヶ月無料ですから、最初から大口出品で登録しましょう。

2016-06-04 3-35-47

大口出品と小口出品の詳しい違い

大口出品と小口出品の違い│Amazonヘルプ

出品大学

Amazonでの出品方法や、FBAサービスを利用する際の納品方法など基本的な事は、Amazonが公式で提供している無料オンライン講座「出品大学」で学べますので、一通り目を通しておいてください。

※出品大学の視聴にはセラーセントラルにログインする必要があるので、先に出品アカウントの登録を済ませてください。

Amazon出品大学

出品アカウント作成後の初期設定

最初に、売上を入金してもらう銀行口座を登録します。

銀行口座の設定│Amazon出品大学(PDF)

アカウント登録後は、特定商取引法に基づく表記が義務付けられます。

以下のページを読み、指示通りに設定してください。

特定商取引法に基づく表示の書き方

古物営業許可を得ていない場合、許認可情報は空欄で構いません。

※特定商取引法に基づく表記がないと、利用規約違反でアカウント凍結の恐れがあります。


中古品を売買する場合はなるべく早いタイミングで古物営業許可を得る事をオススメします。古物商の許可申請はお住まいの地域を管轄する警察署で行うため、警視庁のホームページにて詳細をご確認ください。

古物商許可申請│警視庁

特定商取引法に基づく表記

通信販売を行う際は特定商取引法に基づき、出品者情報の入力が義務付けられています。

【出品者情報の入力】

  1. セラーセントラルにログイン⇒「設定」(画面右上)⇒「情報・ポリシー」
  2. 出品者情報をクリックし、内容を編集
  3. 保存
2016-03-31 21-36-11

セラーセントラル画面右上

2016-04-03 13-09-58

出品者情報の内容は次のように入力します。

  • 正式名称:税務署に届け出た屋号がある場合は屋号、そうでない場合は個人名フルネーム
  • 住所(マンション名、部屋番号まで)
  • 代表者(責任者)
  • 電話番号
  • メールアドレス

電話での応対が出来ない場合は、以下の文言を入力しておいてください。

※ご質問・お問い合わせの際、お電話ではなくAmazonの『出品者に問い合わせ』をクリックし、メールにてご連絡頂く様宜しくお願い致します。

2016-04-03 13-12-47

【確認必須】販売を始める前に知っておくべきこと

Amazonに出品する際は、Amazonが制定した規約を遵守する必要があり、中でも出品禁止商品や、コンディションガイドラインの違反については罰則が厳しい(アカウント停止など)ため、しっかりと規約を頭に入れておきましょう。

出品禁止商品

Amazonでは出品できない商品が多いので、ざっと目を通しておいてください。

出品禁止商品│Amazonマーケットプレイス出品規約

コンディション・ガイドライン

コンディションガイドラインは、中古品のコンディション(非常に良い、良い、可など)を判定する際の指針となります。

Amazonマーケットプレイス コンディション・ガイドライン

販売手数料

出品する商品のカテゴリーによって販売手数料が違います。

出品手数料

※補足※
リンク先のAmazon公式ページでは販売手数料がおもちゃ15%、カメラ10%になっていますが、これはAmazonの記載ミスで、実際の販売手数料はおもちゃ10%、カメラ8%です。(2016/6/16現在)

FBA手数料

FBAサービスで梱包、発送を代行してもらう際の手数料も商品カテゴリーによって違います。

FBAサービスの手数料体系

出品許可が必要なカテゴリー

だれでも審査に通る訳ではないため、知識がつくまでは仕入れないでください。
2016-04-02 1-02-45

Amazonの手数料

Amazonで販売する時にかかる手数料は、大きく分けて5つあります。

  1. 販売手数料
  2. カテゴリー成約料
  3. 基本成約料
  4. フルフィルメント費用(FBA利用時のみ)
  5. その他手数料

これらの手数料は商品ごとにかかります。

販売手数料

販売手数料は、商品のカテゴリーによって異なります。

テレビゲームは販売金額の15%、ゲーム機本体は8%です。

その他のカテゴリーの手数料は以下のとおりです。

カテゴリー別販売手数料│Amazonヘルプ

手数料は改定されることがあるので、必ず最新の情報を確認してください。

2016-06-04 3-46-06

カテゴリー成約料

カテゴリー成約料は、特定のカテゴリーの商品を販売した時にだけ請求される手数料です。

販売手数料は販売金額に対してのパーセンテージで課金ですが、カテゴリー成約料は1商品につき固定の金額が請求されます。

カテゴリー成約料が請求される商品カテゴリーは

  • 書籍
  • ミュージック
  • DVD
  • ビデオ(VHS)

の4つです。

詳しい請求金額は画像を参考にしてください。

2016-06-04 3-48-00

基本成約料

小口出品者の場合は、1商品売れるごとに100円の基本成約料が請求されます。

大口出品の場合は、基本成約料はかかりません。(その代わり月額登録料がかかる)

フルフィルメント費用(FBA利用時のみ)

フルフィルメント費用も、商品ごとにかかる手数料です。

フルフィルメント費用はさらに3つに分類されます。

  1. 発送重量手数料
  2. 出荷作業手数料
  3. 在庫保管手数料

・発送重量・出荷作業手数料(配送代行手数料)

FBAで商品を出荷する際にかかる、梱包作業や梱包資材についての手数料です。

新料金(2019年2月21日出荷分から適用)

小型サイズ商品標準大型サイズ商品
25cm x 18cm x 2cm 未満、250g未満45cm x 35cm x 20cm 未満、9kg未満45cm x 35cm x 20cm 以上、または9kg以上
表 1. 小型、標準サイズ
小型標準
1234
寸法(個数あたり)25 x 18 x 2.0 cm 未満33 x 24 x 2.8 cm 未満60 cm 未満80 cm 未満100 cm 未満
重量(個数あたり)250g 未満1 kg 未満2 kg 未満5 kg 未満9 kg 未満
配送代行手数料(個数あたり)252 円354 円397円419 円490 円
表 2. 大型サイズ
大型
12345678
寸法(個数あたり)60 cm 未満80 cm 未満100 cm 未満120 cm 未満140 cm 未満160 cm 未満180 cm 未満200 cm 未満
重量(個数あたり)2 kg 未満5 kg 未満10 kg 未満15 kg 未満20 kg 未満25 kg 未満30 kg 未満40 kg 未満
配送代行手数料(個数あたり)565 円678 円764 円889 円940 円983 円1,393 円1,569 円
  • 商品は寸法と重量のいずれの基準も満たしている必要があります。

  • 小型と標準サイズ区分1については、梱包を含めた商品の3辺のサイズすべてが基準を満たしている必要があります。たとえば、商品のサイズが5cm x 5cm x 5cmの場合、商品の高さが2.8cmを超えているため、標準サイズ区分2に分類されます。

  • 標準サイズ区分2~4の場合、サイズは商品の長さ、幅、高さの合計で計測されます(梱包を含む)。

  • サイズが200cm(上記の計測方法と同じ)、または重量が40kgを超える商品は、FBAサービスをご利用いただけません。

  • サイズが170cm以上(上記の計測方法と同じ)で、最長辺が90cm以上の商品は、FBAサービスをご利用いただけません。

FBA料金プラン│Amazonヘルプ
・在庫保管手数料
FBAに商品を預けた商品の保管にかかる手数料です。倉庫の家賃と考えてください。

商品の大きさと預けた日数に基いて計算され、日割り請求されます。

ゲームソフトの場合(3DS)だと、1つ当たり月額2円程度です。

Amazonフルフィルメントセンターに保管されているすべての商品の寸法 (*1)をもとに体積を計算し、お預かりしている商品が実際に占有する保管スペースをフルフィルメントセンターごとに毎日計算します。実際の占有スペースに対 してのみ下記の在庫保管手数料(*2)が月次で発生します

詳細は以下から確認してください。

FBA料金プラン│Amazonヘルプ

その他手数料

・手数料にかかる消費税
月間登録料、販売手数料、カテゴリー別成約料、基本成約料(返金手数料、大量販売手数料)などの、Amazon出品サービスに関してAmazonが請求するサービス料は、消費税の課税対象です。

それぞれの金額に10%の消費税がかかります。

丁寧な対応は時間と苦労をとられるが、感謝の言葉も大きい。

“Amazonを使い始めてからかれこれ五年になる私が得たものはかかった労力分感謝の言葉は身に染みるという事だ。

Amazonは誰でも商品があれば始められる手軽なものな為、やったことがに人の方が少ないだろう。

だけどその裏には梱包と発送という名の苦労がある。

苦労について私の実体験と共に紹介していこうと思う。

私が始めた頃は小物などの封筒に入れて住所なりを記入すればあとは配送の業者の方に預けるという簡単を絵にかいたようなものばかりだった。

使い始めて一年半が過ぎた頃に部屋の断捨離をすることになり、BIG BANGの一番くじで当てたグラスを商品として売りに出した。

買い手は意外にも早く出品してから三十分ぐらいで購入してくれたのだ。

しかしここから私の商品と買い手との様々なトラブルに巻き込まれていく事になった。

買い手はまずコメント欄で今出先で支払いは明日になると連絡をしてくれた。

そのようなことは日常茶飯事だったので了承したのだが、今度は台風で家から出られないと言われてしまった。

当然仕方の無い事なので了承した。

そしてその翌日支払われたのは午後十一時四十五分で支払いの連絡が来たのは午前四時だった。

私は通知で目を覚まして思わず、取引相手は鳥なのかと失礼ながら思ってしまった。

まあそんな冗談はさておき私は梱包をその日のうちに始めた。

そして後悔した。

梱包材が足りないのだ。

自分自身でアホなのか?と思ったが幸い近くに某百円ショップがあったので走って買いに行った。

そして家に帰って残りの分の梱包を済ました。

そして夕方で閉まってしまう郵便局に駆け込んだ。

すると六十代ぐらいの女性が三人窓口に並んでいた。

思わず内なる宮川〇輔が「あかーん」と言ってしまった。

そこから辛抱強く待ちようやく一つ窓口が空いたので立ち上がると看板には郵便とは書かれていなかった。

二度目の宮川〇輔が出そうになったところで、郵便局員の方がいいですよと言ってくれたので心の底からのありがとうございますを告げて荷物を渡した。

そこからはあっという間に進んでいき、ついに配送することが出来たのだ。

私は急いで購入者に発送したと連絡をした。

その連絡に対しての返信はやはり鳥なのではないかと思う翌日の午前四時半だったのだがそれは置いておいて。

大概荷物を送ってしまえばあとは双方待つだけなのだが、それがそうはいかずその当時台風が恋人同士なのかのように次々に日本に来ていたため、なかなか配送できずにいたらしく購入者のもとに届いたのは一週間後だったのだ。

申し訳なく謝罪をした私に購入者の方が、支払いの日にちがずれた時も配送してからも迅速に丁寧に対応してくださり本当に感謝しています、と言ってくれたのだ。

実際に泣きはしなかったがAmazonにも感動的な物語があるなだと思った。

今回の実体験では梱包も配送料も自己負担と言う出品するには少しばかり不満も言いたくなってしまうようなこともあるし、お互いが抱える不安や心配ももちろんあるという必須のリスクがついてくるものだが、私は声を大にして言いたい。

ありがとうの言葉は最大のご褒美だ。

大変な思いや労力の方が目についてしまうのは当たり前だ。

私自身も最初の頃は不満しかなかった。

だけど、取引の度に目にする感謝の言葉に少しだけかもしれないが誰かのためになったのかもしれないと気持ちが上がるのだ。

その高揚感は体験したものにしかわからないものだとは思う。

何より感謝の一瞬に比べれば手間は倍以上のものかもしれない。

でもその後に待っている少しのご褒美を味わいたいと思って私は今日もAmazonを通して誰かの生活を豊かにするものを丁寧な梱包と迅速な対応を心がけて行っている。

ゲームソフトのAmazon販売について

“私は半年ほど前からAmazonにて商品の販売、納品、梱包、出荷を行っていました。

商品は主に新作ゲームソフトです。

ヤフーショッピングや楽天市場などで安く仕入れたゲームソフトを仕入れ値よりも高く売って利益を得ていました。

扱っていた商品は主にPS4ソフト「ドラゴンボール カカロット」や、ニンテンドースイッチソフト「マリオカート8DX」などになります。

いろいろなゲームソフトを扱っていたわけですが、その中でも苦労した話がいくつかあります。

一つ目が作業量の多さです。

ゲームソフト1本くらいでは大した利益なんて出ないので、とにかくたくさん仕入れて、とにかくたくさん売らなければなりません。

いわゆる「薄利多売」のスタイルです。

そのため、1本くらいの梱包なら5分程度で終わるのですが、100本仕入れたら500分ほどの時間を要さねばなりません。

8時間20分です。

普通に労働です。

とはいえ、いい面はあります。

仮に1本あたり1000円の利益が出たとしたら、1000×100で10万円の利益になります。

8時間で10万円なので時給換算すると12500円です。

時給が12500円と考えるとすごいですね。

もちろんそんなに単純な計算ではありませんが、まぁこれだけの利益を得ることも実際可能です。

もう一つの苦労した話が、場所の確保が大変、ということです。

というのも、薄利多売の性質上、商品を大量に自宅に置いておかなければならないため、足の置き場がなくなってしまうんです。

そんなにいっぺんに買わなくてもいいのでは、と思うかもしれませんが、利益を出せる商品はやはり他の人も仕入れていくものなので極力自分の手元に置いておく必要があるんです。

大量に買った後に置く場所に困った時はとにかく家の隙間という隙間に収納しておくんです。

その時発注した数と実際の数が分かりづらくなるので、どこに何個収納したか、とかも事細かにデータに入力しておきます。

これもとにかく面倒くさいです。

これの時間も考えると時給12500円とはいかなくなってしまいます。

これだけの作業量だったら外注した方がいいのではないかと思うのですが、当時の自分にはそんな発想がなく、律儀に自分で作業をしていました。

もうひとつの苦労した話が、そもそも売れない、という問題です。

これが一番苦労というか、メンタルに来るものがあります。

なぜなら売れなければ利益にならないからです。

ただお金を消費してしまっただけになってしまうんじゃないか、と恐れてしまうときが一番しんどいです。

まして大量に発注しています。

当時のマリオカートの価格は1本6000円はしたので、6000×100で60万円使用しています。

それだけの商品が売り切れなかったら60万円が消し飛んでしまうんです。

恐ろしい話です。

お店を経営している人達の経営戦略やメンタル操作を聞いてみたいです。

お小遣い稼ぎ程度で転売を行うのはいいですが、60万円ほどの金額を動かすのは強靭なメンタルが必要になってきます。

それでもメンタルや経営戦略がしっかりしていればとても参入しやすいビジネスだとも思います。

とはいえ始めるとしても今回記載させていただいた苦労する点、作業量の多さ、場所の確保はやはり苦労するかと思います。

既に広いスペースがあったり、既に外注するだけの資金源があればあとは売れそうな商品を見つけ出す能力だけあればいいと思います。

しかしそれ以外の方は忍耐力が必要です。

なかなかすぐに結果が出るビジネスではないと思うので。

今回お話させていただいた苦労する点だけしっかりと意識し、継続的に行動していってもらえれば良いのではないかと思います。

お読みいただきありがとうございました。

自分の出品したものはしっかり確認を

私は、amazonを使い初めて半年ほどになります。

今回は、私がamazonで商品を販売した際に梱包漏れがあり、別便で商品を送り直したお話です。

子どもが産まれたのをきっかけに、新生児から使用する洋服等を購入するようになりました。

最初のうちは購入する立場だったのですが、自分の子どもの洋服がサイズアウトしたものを売るようになったり、自分の持っていたもので不要になったものを売るようになりました。

売るものは、ネコポスを使用できるような小さなものばかりで、価格も、ほとんどが300円だったりで、売れてもそれほどお金にはなりませんが、それでも自分の出品したものが売れたときは嬉しく、自分の家から不要なものが無くなっていくのが楽しくて、どんどんと売りたいという気持ちになりました。

子どもの洋服というのは、需要がある商品なので、出品すると数日で販売できました。

ですが、自分が以前から持っていたもので不要なものというのは、なかなか買い手が現れず、値段も最低価格の300円にしても、いいねは付けられても購入してくれる人は現れませんでした。

そこで、私が考えたのが、おまけ作戦です。

販売するにはクオリティー的に低いですが、おまけとしてつけるならお得感があるだろうというものを選び、その商品を買ってくれた人に一緒に発送します、ということをamazonの商品ページに追加記入しました。

ですが、それでも誰からも買い手がつかず、結局2ヶ月ほどそのままの状態が続き、私自身、出品していることを忘れているくらいでした。

ですが、ある日、急に私が出品していた未使用のハンカチに買い手が現れ、私は急いで梱包をしました。

外箱ありのハンカチだったので、箱がつぶれないようにプチプチに入れて梱包をして、感謝のコメントも一言添えて、売れた次の日には発送をして、間違いなく良い評価がもらえるだろうという自信を持って発送をしました。

そして、商品が届いたという連絡が購入者から来たのですが、自分でビックリすることが起きてしまいました。

購入者からは、「おまけとして書かれていた、もうひとつのハンカチが入っていないのですが、確認していただけますか?」という内容でした。

私は、自分が出品した商品のことをもう一度思い起こし、さらに、amazonの商品情報の所を見てみると、確かに、文章の最後に、おまけを付けるということを書いていました。

私自身、出品してから少し日にちが経っていたのと、amazonのトップページには、おまけの商品の画像を載せていなかったため、自分がおまけを付けると書いたことをすっかり忘れていました。

どうして良いのかわからず、とりあえずは購入者にお詫びをして、別便でおまけのハンカチを送らせてもらうことになりました。

購入者の名前や住所を教えてもらい、発送は確実に相手に届くよう、普通郵便ではなく、ゆうパケットを使用することにしました。

普通郵便の方が値段は安く済みましたが、届いていないと言われてこれ以上トラブルになることを避けました。

結局、300円の商品で、発送などの手数料を差し引くと、数十円の利益しか無かったのに、追加で商品を発送したことで、数百円損をしてしまいました。

相手の方が親切な方で、名前や住所を教えてくれたり、商品到着後も評価は良いにしてくれたので良かったですが、これがハンカチではなく、もっと大きな商品だったら、追加での発送はもっと費用がかかっていましたし、大変なことになっていたなと思いました。

今度からは、商品が売れた時には、自分がどういうものを販売したのか、しっかりと商品ページを確認してから、梱包漏れの無いよう確実に作業をしていかないといかないなと思いました。