店鋪せどりで商品をリサーチするために使うスマホアプリ「せどりすと」について詳しく解説します。せどりすとはiPhoneで使えます。
せどりすととは
簡単に言えば、店頭の商品とネットの値段を簡単に比較するアプリです。
せどりすとは商品のバーコードを読み取り、検索、出品、及びリスト作成、CSVエクスポートまでサポートする、iPhone専用せどり支援及び蔵書管理ツールです。ビームせどりにも対応。
書籍のみならず、CD、DVDからホビーに至るまで取り扱い可能です。
調査から出品まで、仕入に必要な作業がiPhone内で一貫して行えるため、作業効率を格段にアップさせることが可能です。
本ソフトウェアは広告運用により、全機能完全無料にてご使用になれます。
また、広告が表示されないプロフェッショナル仕様の「せどりすとPro」もございます。せどりすと公式より引用
・種類
せどりすとの契約は3種類あります。
上記からダウンロードできます。
※せどりプレミアムは不定期で募集されます。時期によっては募集していない事があります。
・契約形態ごとの違い
・無料版とプロ版の違い
無料版とプロ版の違いは、以下の4つです。
- アプリ内の広告の廃止
- ブックオフ・ツタヤ・ゲオのインストアコードに対応
- 安定性の向上
- 読み上げ機能
結論からいうとプロ版にしましょう。
買い切り2,800で広告が無くなって、安定性が少しでも上がるだけでも十分もとが取れます。
ブックオフ・ツタヤ・ゲオのインストアコードに対応している事も魅力的です。
ゲームせどりではブックオフ、ツタヤ、ゲオはどれも必須の仕入先なので、インストアコードに対応していないとほとんどの商品を検索することが出来ません。
インストアコード機能は必須なので、プロ版にしましょう。
・プロ版とプレミアム版の違い
プロ版とプレミアム版の違いは以下の5つになります。
- バーコードリーダーを使う際、JANコードを入力するテキストボックスをタップしなくても検索できる。
- キーワード検索をしていてもバーコードリーダーで検索できる
- 粗利計算機能など、様々なカスタム機能がある
- アプリ内でモノレートやオークファンなどが見れる
- せどりすとプレミアムから出品できる
- その他様々な機能
詳しい違いは以下のせどりすと公式動画をご覧ください。
プレミアム版は内容がさらにバージョンアップしているのでプレミアム版をオススメしますが、どうしても資金が足りない人はひとまずプロ版でも構いません。
では設定方法を解説していきます。
ゲームせどり専用設定方法
・はじめに
ビームがあれば設定の効力が最大限に生きるので、ビームを使う前提で解説します。
ゲームはほとんどの場合、商品によって値段がバラバラなので、原価は固定出来ません。
また、中古品や新品によっても検索条件は変わります。
そこで、場面に応じて設定を使い分ける必要があります。そうすることで効率的な検索が可能になります。では実際に僕のせどりすとの画面を見ながら解説していきます。
・中古品
下記画像のように背景が黄色の商品だけを見ればいいように設定しています。
アラート成立条件を設定することで、20000位以内かつ1円商品ではない物が浮かび上がります。(背景が黄色になる)
こうすることによって、検索時間の短縮と売れない商品の除外が出来ます。
この上で、必ずモノレートも確認してから最終的な仕入れ判断を下します。
これは中古品最安値1円の商品を除外する為の設定です。
Amazonで1円出品されている商品は、利益が取れないし、出品者も多すぎて売れにくいので仕入れから対象から除外しておく必要があります。
粗利を1円以上に設定しておくことで、1円商品以外の商品だけを表示させる事が出来ます。
かつ、ゲームの仕入れ単価は基本的に最低100円なので、損益分岐点である100円を考慮して粗利を100円以上にしています。(数百店鋪を回った経験上、大体100円が下限です。)
また、順位を20000位以内に設定する事で、20000位より下の商品を除外する事ができます。
ゲームの場合、売れるランキングが20000位以内なので、それよりランキングが低い商品は見る必要がありません。
・アラート成立条件
画像の通りに設定しましょう。
・仕入れ基準原価設定
画像の通り設定しましょう。
・β機能(インストアコード読み取り)
こちらは、せどりすとプロ版から使えるので必ずオンにしましょう。
・API情報
APIとは、簡単に言うとAmazonの商品データを取ってくるサービスです。
これを設定しないと多数の商品検索ができなくなるので必ず設定しましょう。
設定方法はせどりすと公式サイトから確認してください。
以上で設定は終わりです。
あとは検索して出てきた商品の背景が黄色になっている商品だけをリサーチしましょう。
・新品
・通常の場合
基本は中古品の設定と一緒ですが、「最安値基準」の1点だけ変更しないといけません。
・定価越え(プレミア)の場合
例えば、すべて定価で販売してある店舗での仕入れだと、Amazonの相場が定価を超えている商品しか仕入れ対象にならないので以下の設定が一番効率の良い設定になります。
下記画像のように背景が黄色の商品だけを見ればいいように設定しています。
お宝マークがあるのが定価越え商品です。
中古品の設定からの変更点は3つあります。
- 各種アラート条件を変更する。
- 最安値基準を新品のみに変更する。
- バイブレーション機能をオン
- 検索商品読み上げをオン
検索商品読み上げ機能やバイブレーションをオンにすることで、プレミア商品だとすぐに気づきます。
商品読み込み
↓
プレミア対象商品は検索商品読み上げ機能やバイブレーション機能で素早く判断できる
・値段が一律の場合(中古・新品共通)
例えばセールで980円均一など、値段が一律の場合は「原価基準」を変更する事によって簡単に利益がとれる商品だけを表示されられます。
・最安値基準を変更する。
中古の場合は「中古のみ」にします。
新品の場合は「新品のみ」にします。
中古より新品のほうが安いこともあるので、仕入れの時は必ず値段を確認しましょう。
・原価基準値を任意の値段にする。
例えば980円均一セールなら980とする。
以上で設定は完了です。この通りにやれば
利益がとれる可能性が高い商品(背景が黄色)だけが検索結果に表示されます。
二刀流でさらに効率化アップ
中古・新品によって設定が変わりますが、1つのアプリだといちいち設定変更が面倒です。
そこで
- せどりすと(無料版)→新品用設定
- せどりすと(プロ版)→中古用設定
それぞれ分けて使えば、その都度設定の変更をしなくて済むので、非常に効率的です。
プロ版を中古用にしたのは、インストアコードに対応しているからです。
ブックオフやツタヤ、ゲオは中古品が多いのでインストアコード読み取り機能が必須です。
今回はAndroid用のせどろいどを解説していきます。
せどろいど
・せどろいどとは
簡単に言えば、お店などで店頭の商品とネットの値段を簡単に比較するアプリです。
・種類
せどろいどには以下の2つの種類があります。
せどりすとプレミアムに契約すると、せどろいどプレミアムの機能も利用できます。
せどりすとプレミアムは、募集停止している事があります。不定期で募集再開されます。
・違い
・せどりすと(iOS)とせどろいど(Android)の違い
基本的な機能は同じですが、
せどろいどは、
- 取得コンディション設定
- カスタムボタン設定
が使えます。
これらはせどろいどにしかない機能で、せどりすとにはありません。
取得コンディション設定
取得コンディション設定とは、商品の状態によって値段を表示します。
せどりすとであれば、基本的に最安値しか表示されませんが、せどろいどでは非常に良いなど、状態によって値段が表示されます。
中古を扱ううえで状態による値段の違いは重要なので、この機能は必要だと言えます。
カスタムボタン設定
カスタムボタン設定とは、ヤフオクやオークファンなどのリンクに瞬時に飛べる機能です。
・デメリット
ブックオフ・ツタヤ・ゲオのインストアコードに対応していないのがデメリットです。
・無料版とプレミアム版の違い
- 広告非表示
- メディア規格品番手入力インターフェース
- カテゴリ別アラート条件設定
- カテゴリ別粗利計算設定
- カート価格取得
- 表示リンクカスタマイズ
- 一括出品用ファイル生成
- ブックオフバーコード対応
- ヤフオクリンク
- ネットショップリンク
- 可を省いたデータ取得(可能な場合)
- FBA優先データ取得(可能な場合)
- SKU自動生成機能(フォーマット変更可能)
- 音声アラート(コンテクスト変更可能)
- プレミアムサポート
- 自出品チェック
- サーバーが安定している
詳しい違いは以下のせどりすと公式動画をご覧ください。
では設定方法を解説していきます。
ゲームせどり専用設定方法
・はじめに
ビームがあれば設定の効力が最大限に生きるので、ビームを使う前提で解説します。
ゲームはほとんどの場合、商品によって値段がバラバラなので、原価は固定出来ません。
また、中古品や新品によっても検索条件は変わります。
そこで、場面に応じて設定を使い分ける必要があります。そうすることで効率的な検索が可能になります。では解説していきます。
・Amazonアカウント設定
Amazon大口出品者はプロマーチャントを選択しましょう。
・アラート条件設定
条件を有効にする。
粗利条件225円以上
順位条件20000
レビュー数0
評価★数0
定価超(プレ値)
- 中古検索時はオフ
- 新品検索時はオン
新品なし
- 中古検索時はオフ
- 新品検索時はオン
・アラート条件
アラート成立条件オン すべての条件を満たす
背景色 黄色
バイブレーション
- 中古検索時はオフ
- 新品検索時はオン
・粗利計算設定
調整価格100
最安値基準
- 中古検索時は新品・中古含む
- 新品検索時は、新品カート
取得コンディション設定
- 取得コンディション設定 非常に良い
- 条件合致出品なし時は最安 オン
- FBA優先取得(新品)オン
- FBA優先取得(中古)オン
想定仕入れ原価
検索リストに表示する オン
粗利計算に組入 オン
想定仕入原価基準タイプ オン
想定原価(円)に設定する。
原価基準値は0に設定する。
出品無時参考価格で計算 オン
送料標準原価 オン 0
FBA使用 オン
FBA入庫等標準コスト 0
FBA標準サイズ
- FBA標準高10
- FBA標準幅10
- FBA標準奥行10
- FBA標準重量200
FBA滞在想定期間(カ月)0
・カスタムボタン設定
関連検索
- 表示するオン
- ボタンタイプ オン 関連検索
- PCとしてアクセス オン
新品出品一覧
- 表示するオン
- ボタンタイプ オン 新品出品一覧
- PCとしてアクセス オン
中古出品一覧
- 表示するオン
- ボタンタイプ オン 中古出品一覧
- PCとしてアクセス オン
PCとしてアクセスというのは、実際はスマホからアクセスしているのに、PCから見ているようにページが見えるということです。
・在庫リスト移動設定
デフォルトのままでOK
・内蔵バーコードリーダ設定
デフォルトのままでOK
・Bluetooth SPP接続設定
ビームを接続時各種オンにしてください。
・情報表示設定
レビュー表示 オフ
・API情報
API利用 オン MWS-API
カテゴリー別設定は、プレミアム機能から利用できるのでここでは説明しません。
APIとは、簡単に言うとAmazonの商品データを取ってくるサービスです。
これを設定しないと多数の商品検索ができなくなるので必ず設定しましょう。
設定方法はせどりすと公式サイトから確認してください。
目の前にすると思っているより大きかった出品物
車好きの私は次々と改造を続けていた愛車スカイラインGT-Rでしたが、外装も弄り始めた中で起きたプチハプニングのような出来事です。
車の見た目に欠かせないホイールとフロント周りですが、思いきってニスモのバンパーに変えることにしました。
私の購入したバンパーは行きつけのショップにダイレクトに送ってもらったので、何ら問題もなく取り付けました。
純正バンパーは保存しておくにもデカすぎで、アパート住まいの我が家ではだいぶスペースを占領していました。
車は毎日路上で見ているものの、フロントバンパーを目の前にすると、その大きさは思っていたよりも大きいものでした。
Amazonで幾分かでも次の改造費の足しにと出品したのですが、まず画像撮影も難しいものでした。
ちょっとした影などで「擦り後ですか」と質問が飛んできたりしました。
我が家では邪魔者扱いされていたバンパーですが、一度出品して入札が入り始めると、それは商品となってしまうので、扱いに気を使いました。
当時1歳の子供からすると、掴まり立ちするにもちょうど良いものになってしまうのです。
運良く予想していたよりも高い額で落札されましたが、そこで初めて梱包について頭が動き始めました。
果たしてどのようにして梱包するのだろうかと悩んだ結果、インターネットで同じ境遇を経験した方のブログ等を参考にさせてもらいながらでしたが、とにかくプチプチを巻きまくりました。
そしてあのサイズは絶対に1人で梱包をしきれないと判断して妻にも助けてもらいながらクルクルと巻きましたが、見た目が酷過ぎるのです。
商品落札者は梱包の丁寧さなども評価基準にするためには、安全性プラス梱包の美しさが求められます。
ここでは嫁ともバトルしながらなんとか仕上げました。
それまで暫くの間バンパーが眠り続けていた畳の部屋で、無事それなりの美しさで梱包が完了しました。
しかし、ここからまさかの事態が発生しました。
宅配会社に集荷も依頼し、翌日受け取りに来てもらうので、玄関の辺りに置いておこうと妻と話しました。
荷物を畳の部屋から玄関に移そうとした時、今度はその部屋から出すことができない事態が発生。
そういえば入れた時もギリギリだったのですが、梱包し、分厚くなっている荷物がなんと通らないのです。
あらゆる角度で嫁と試みましたが、やはりサイズオーバーで部屋から出せませんでした。
これだけは絶対にやりたくなかったのですが、もう一度プチプチ緩衝剤を剥いでいき、途中で通るかどうかのチェックを繰り返しては微調整を繰り返すことになってしまいました。
緩衝剤も破ってしまったことで無くなってしまっていたのです。
テープでグルグル巻きにしていた緩衝剤を綺麗に剥がすことが出来ず、とても使える状態ではなかったので、結局ホームセンターに再度購入しに行くということをしなければなりませんでした。
結局はアパートの前で再度梱包して、玄関に保管することで無事集荷も完了となりました。
これほど大変な作業になるとは思っていなかったし、無駄な出費や時間も費やしてしまいました。
以後車のエアロパーツ類のやり取りの際にはピリピリしてしまうようになりました。
ついでに集荷のおじさんにも苦労をかけたことで、ひと腐れやんわりと言われながらの作業でした。
特に車のパーツなどは思っているよりも大きいものが多いと思います。
別タイミングで車の底に着けるアンダーディフューザーや、マフラー等も際も大変な苦労をしましたが、フロントバンパーから学んだことがその後全ての対応に活かせることができました。
やはり若干の手数料を支払ってでも、そのプロセスまで協力してくれるカーショップでヘルプしてもらうことをお勧めいたします。
Amazonでの苦労話・梱包、発送、引き渡しなど
それまではAmazon上では買うのみだっため、商品を販売する時のことはあまり深くは考えず、家にあった不要品を売りに出す目的で適当に商品を選んでいました。
運良く買い手がつき、発送の流れになったのですが、ここで問題が発覚しました。
発送の段取りを考えていなかったのです。
実際に私が困ったことを順にお知らせしていきますね。
1、梱包する入れ物を用意していなかった!基本的なことですが、その時に発送しようとしていたのがパナソニックの美容器で据え置きタイプの家電ものだったため、ちょうど良いサイズの段ボール、商品が壊れないようにする梱包材などを全く用意していませんでした。
商品の外装も残していなかったので、商品の大きさに合う丁度良いサイズのダンボールを探しにスーパーを回り、ようやく見つけた1つを家に持って帰って来たところで気づいてしまったこと。
それは、「美顔器なのに野菜入れてたダンボールに梱包したら印象最悪だ!」でした。
それなりの値段で購入してもらったものをそれで送っては相手に失礼な上に出品者としてもマイナス評価まっしぐらだと気づいた私は止むを得ずヤマトでダンボールを購入、さらに梱包材一式も合わせて購入し発送しました。
幸い相手から無事に商品を受け取れた旨、連絡をいただき取引は無事に終わったのですが、想定外のコスト(サイズも大きいので送料も想定以上に掛かりました)で反省のたくさんある初回の発送でした。
続いてエピソードその2、コンビニでの発送方法に困惑!です。
前回の発送での反省を生かし、次の商品発送は、出品前に梱包用品なども想定、準備するようにしました。
調べてみると100均でこういった個人発送用の梱包材は色々と品揃えが豊富で驚きました。
今回は小物の発送だったので、あらかじめ100均でまとめ買いしておいた包装紙とクッション材を使って無事に梱包は終了(サイズも前回のように大きくはなかったので)、焦ることもなく発送段階まで来ました。
が、ここでまた問題が。
Amazon上の発送オプションで見つけたコンビニからの伝票出力、発送を使ってみようと思い立ち準備をしたものの、いざコンビニに行くと手順をすっかり忘れてしまい忙しい店員さんを捕まえて一緒に画面を見てもらうハメに。
うろ覚えでいけるだろうと思って携帯すら家に置いてきたのが間違いでした。
ただその後も何回かコンビニ発送使わせてもらいましたがとっても便利!手続きが楽なことと、時間帯に関わらず商品を発送できるのが本当に助かりました。
その3、商品引き取りの連絡ワタワタ。
。
最後は引っ越し前の大掃除に出た、自転車の販売でした。
長年お世話になった自転車でしたが止むなく売ることになり、買い手がなんとか見つかった後、引き取りの連絡に苦労しました。
これまでは郵送でしか対応したことがなかったので、相手といつ、何処に引き取りに来てもらうかを決めなければなりません。
しかし個人メールや電話番号のやりとりはNG。
やり取りは全てAmazon内の引き取り画面内で済ませる必要があります。
そして相手も引き取りは初めてだったらしく(後で知りました)、連絡がいまいちうまくいかず、さらにようやく約束を画面上で取り付けたと思いきや、当日になって待ち合わせ時間を、変更する事態に。
電話が使えればさっと済ませられる話ですが、Amazon上でメッセージのやり取りは不慣れな者同士ではなかなかに苦労しました。
が、無事に相手とお会いできたときには、何故か初めてあったとは思えない連帯感が。
いやぁようやく会えましたね、などとおよそ他人からは旧知の仲のような親密感を感じつつ、何とか無事に自転車を引き渡す事ができました。
以上、私の苦労した経験談でした。