輸入玩具を出品したら著作権侵害で訴えられた

Amazonの出品、納品、梱包、出荷などで苦労した話

ある卸問屋で勧められるまま、輸入玩具を仕入れました。

この商品のために、卸問屋に依頼して、新たなカタログを有料で作成した上でAmazonに出品しました。

しばらくしてAmazonから、この商品について著作権侵害の申し立てが起こされていると通知が来ました。

該当商品の真贋を証明する書類を提出せよ、適切に対応しないと、セラーアカウントが凍結される可能性があると書かれていました。

Amazonの担当部署には、商品を仕入れた経緯を何度も丁重に説明し、卸問屋の請求書を提出しました。

しかしAmazonからは、真贋を証明する書類を提出せよと、同じ回答が繰り返されるだけでした。

そこで卸問屋に真贋を証明する書類を提出するよう依頼しました。

ですが何度卸問屋に督促しても、メーカーから返事が来ないとの一点張りです。

メーカー名と所在地を尋ねても、のらりくらりと濁されます。
 

一か月近く経っても、仕入元から真贋を証明する書類を入手することはできませんでした。

以前から、真贋調査でAnzonのセラーアカウントが凍結され、売上金が引き出せなくなった出品者の話を何度も聞いていました。

そのため、アカウントの凍結に備えて、当時Amazonにプールされていた売上金の引出しを行いました。

何回か時間をかけて、ほぼ全額の売上金を回収することが出来ました。

Amazonの倉庫に納品済みの他の商品も全て返送させ、出品を停止しました。

これらの回収した商品は他のフリーマーケットで販売しましたが、Amazonよりもかなり低い価格でしか売れませんでした。

Amazonでは売れていても、フリーマーケットではほとんど売れない商品もありました。

さて、著作権侵害の申立元については、正式な会社名も担当部署もわかりません。

Amazonからの通知には申立元のメールアドレスが書かれているだけです。

実在している会社が本当に著作権侵害で訴えているのか、競合する出品者による嫌がらせなのか、判断材料がなく不信感が募りました。

弁護士の無料相談会に行ったりもしました。

今の状況ではどうしようもないので、申立元に直接問い合わるのがよいだろうという助言を受けました。

そこで、記載されたメールアドレスにメールし、会社名と担当部署、訴えの理由、何が希望なのかを尋ねました。

数日後、申立元の会社から返答が来ました。

有名なメーカーでした。

該当の商品は著作権侵害にあたるので出品を取り下げてほしいとのことでした。

ネットでこのメーカーについて調べてみると、近年、類似製品に対して著作権侵害の訴えを多々起こしていることを知りました。

仕入先からの返答がないことを鑑みて、真贋を証明する書類の提出は不可能だと判断しました。

Amazonの倉庫に納品していた在庫は全て廃棄処分し、この商品の出品登録を削除しました。

申立元に謝罪し、在庫を廃棄処分したことと、今後一切この商品の出品はしないことを伝えました。

問屋にこの顛末を伝えたところ、在庫分の仕入れ代金とカタログ作成代金を返金すると言われました。

ところが、いくら待っても返金されません。

何度問い合せても、なかなか担当者に繋がりません。

繋がっても経理に伝えておくと言うばかりで、4か月以上経っても返金がないままです。

最後に話した時、この担当者は、他の顧客でも類似した事例が発生していると言いました。

これらの顧客の事例では、結果としてアカウント凍結に至っていないことが多く、あなたのアカウントもおそらく凍結されないだろうとまで付け加えました。

事前に知っていたのなら、何故それを知らせなかったのかと思いました。

知っていたら、そもそもこの商品を仕入れなかったでしょう。

今回、真贋調査によるアカウント凍結を警戒するあまり、他の問題ない商品の販売機会まで逸してしまいました。

このことから、仕入先や商品について、事前に報収集をしっかり行わないまま仕入や出品をするのはとても危険なことだと学びました。

余剰資金がなかった為、発生した赤字は債務となりました。

なお、セラーアカウントは今も凍結されず存続しています。

コメント記載と梱包に方法でトラブルを減らす

フリマアプリやオークションは、
いらないものを整理するのに高頻度で利用しています。

これは売れるかなと思い、
リサイクルショップや古本屋に持ってって査定してもらうと、
数百円の根を付けられてガッカリする事が良くありました。

せっかく買ったものを捨てるのももったいないのでそのまま売却しますが、
ガソリン代等を考えると残念な気持ちになってしまいます。

最近CMやメディアで話題になっているフリマアプリに挑戦してみる事にしました。

登録もとても簡単ですぐに始める事が出来ました。

利用していて発送の際に困る点としては2点程あります
1つ目に苦労するのは、普通郵便の発送です。

普通郵便での発送を希望するのに困るのが、
重さと定型内か外かと言う事だと思います。

出来るだけ送料を押さえたいので利用したいですが、
イマイチ良く分からないのが現実です。

郵便の方法には、
レターパックや切手での発送もあるので選択肢に迷います。

封筒の大きさで送料も変わってきたり、
厚さや重さでも変わるため、
この発送方法で良いのかと1人では迷うので郵便局に出向き効かなければならない事もあります。

グラムがオーバーしている状態でポスト投函すると
送り主に戻ってくるもしくは相手に送料の不足分を払ってもらうという形になり、
発送や受け取りが遅れたり、
評価を下げられてしまったりと不安要素もあると思います。

必ずしも、フリマアプリサイトの独自サービスを使うことが1番安いとは限りません。

普通郵便での梱包や発送の方法に関しては、
キャラクターのトレーディングカードであれば、
趣味で集めているコレクターの方もいらっしゃるので、
適当な発送は厳禁となります。

スリーブというカード入れで包み、
傷が入らないようにする配慮が必要です。

ポスト投函時に挟まって折れてしまう等の危険もあるので厚紙で挟む等の必要です。

そして、封筒に「折り曲げ厳禁」等を記載しておくと配達員さんも気をつけてくれると思います。

また配達の日や投函された時間帯に雨が降っていると封筒に水が入ってしまうのでビニールをかけたりと、
手間をかけるとトラブルが減少して気持ちの良い取引が出来るのではないかと思います。

また衣服の発送の場合は、
ジップロック等にいれて軽度圧縮をし厚みを抑えるると送料が抑えられる可能性があります。

圧縮袋を使用するのは、服を痛めてしまう可能性があるのでオススメはしません。

衣類は形が変わりやすいので発送するのが少し大変です。

2つ目は、発送のサイズについてです。

荷物を送る時に箱に入れると思いますが、
発送サイズがギリギリの箱に入っている物を、送料を抑えるかということが大変な点です。

同じくらいと箱を見つけてくる事は困難であるので、
包装紙を利用したり段ボールを工作したりとあらゆる策を駆使して発送します。

壊れやすいものであればプチプチなどのクッション材が必要になり、
梱包するのに手間がかかります。

そしてその分サイズや重さが増すので送料がかからないか心配になります。

フリマサイトにおいては発送の際に送料の他に手数料も取られてしまいます。

あまりにも安い値段で売却してしまうと送料でお金が利益がなくなり手元に殆どう売上金が残らないことも良くあるので値段設定と梱包はとても重要になると思います。

中には、フィギュアなどは大きな箱に入りすぎていてサイズが大きくなっているのでコメント欄に「箱から出して梱包します」や「箱大きいので箱入りをご希望の方は送料分の上乗せをします」等の記載をしておくと良いと思います。

この2点が私がフリマアプリやオークションでの発送の際の梱包等で困る点です。

少しでも発送や梱包の際の参考になればいいなと思います。

ラクマにてTシャツとかを販売していますが、売れる流れはムラがあります

楽天が運営をしているフリマサービス「ラクマ」を利用しリユースショップとかで購入した新品に近いTシャツとかを出品していたりしますが、売れる流れはムラがあったりするため、すごい勢いで複数のものが売れるときもあれば、微妙な感じの着数が売れることがあったりするのでムラがあるといった感じであるけど、仕入れで使った費用分以上はなんとか稼ぐことができているため、助かっています。

「ラクマ」はメルカリと似たような感じのシステムとなっているため、はじめやすいところであり、設定とかも簡単にできるため、スムーズに出品とかもできるようになっています。
出品しているものがTシャツのみとなっているため、仕入れとかは簡単であるけど、メンズ・レディースの両方が着用できそうなものをチョイスしないといけないので、仕入れとかをする際は色々と調べてから買うようにしていたりします。

Tシャツとかであるため、出品者のセンスとかもあったりするので、出品する商品のチョイスもかなり慎重にやっていたりする感じですが、自分のセンスが思うようにうまくいかないときも多かったりするため、Tシャツを専門的に出品をしている人のあるあるの一つに入っていたりするぐらいです。
基本的には出品しているTシャツはネタになるようなものからアクセントが強いものとかバランスのとれたデザイン、おしゃれかつキュートなもの、他のファッションアイテムと合わせやすいものとかをチョイスしているため、取り扱っている種類は多々あります。

仕入れはリユースショップとかでするため、費用ななんとか抑えることができているけど、まとめて買ったりするため、数万円ぐらいは必ずかかったりします。
仕入れ額よりも+1万円から2万円ぐらいにならないと、次に仕入れをするための費用にまわせないため、なんとか+域を広げられるように努力はしておりますが、たまに赤字になってポケットマネーから少し出し補填を行い仕入れをすることもしばしばあります。

「ラクマ」はフリマサービスであるため、不特定多数の方が利用していて年齢層も幅広いので、色々な人たちを相手にしないといけないため、発送方法の指定とか値引き交渉などあったりするのでできる限り対応はしておりますが、それに応えられないときもあったりするのでわかってほしいです。
特に中高年の方とかは値引きしてくれて当たり前とか思っていますが、こちらも赤字にならないようにギリギリなところで価格設定をしつつ出品をしているため、無理な値引きは対応していないです。

発送方法の指定とかは先に言ってもらわないと、発送してからでは取り返しがつかないので、発送したあとに文句を言われても困るのであります。
こういったことは色々な年齢層の方にあてはまるのだけど、購入したらメッセージとか発送方法の指定とか配達日の指定、配達時間の指定とか細かく言ってくれると助かるけど、何も言わずでいるとこちらが勝手にやってしまうのでそこは理解をしてもらいたいです。

利用者にとってフリマサービスは手軽に使うことができリーズナブルな価格帯で買い物ができると評判はいいですが、出品者は素人の人たちばかりであるため、それもわかってほしいです。
業者とかプロの方だけではないので、互いにwin winな関係になってからこそスムーズな取引ができるため、そこを理解をしてサービスを利用していってほしいです。

これから「ラクマ」をはじめようかなと思っている方もいるかと思うけど、出品者としてやっていきたいのであれば、ある程度の知識を覚えてからはじめたほうがスムーズに取引もできますし発送もラクラクこなすことができるため、ちょっとした勉強も大事です。