サイズオーバーを回避するのに一苦労!

Amazonの出品、納品、梱包、出荷などで苦労した話

出品していた商品がやっと入札されていざ梱包!という時、サイズオーバーにならないよう梱包を行うのは非常に困難なケースがあります。

礼儀として、やはりプチプチ等の梱包材で包むのは勿論ですが、その上から封筒や綺麗な袋で梱包を行います。

やはり届いた相手には、綺麗な状態、手にとって嬉しいと感じる状態で受け取ってもらいたいなと感じます。

私のオススメとしては、プチプチをまずは一周、その上から綺麗な梱包材をかぶせる事です。

ただ、そこで注意が必要なのが、梱包した商品のサイズです。

一般的にメルカリやラクマでは、1番安い発送方法が決まっていて、その枠内に収まれば200円以内の送料で商品の発送が可能です。

ただ、その枠というのが、商品のサイズに関わらず、2.5センチもしくは3センチ以内というもの。

書籍や細かな雑貨なら梱包できますが、箱入りの化粧品や小物だと、この最安の枠に収まらないという事態に陥ります。

そこまで小さいサイズに拘らなくても良いのでは…?と思われるかもしれないですが、フリマアプリでの送料は、価格設定にも影響を及ぼす程大事な項目であり、しっかり検討をしなければならない重要事項です。

万が一サイズをオーバーしてしまうと、メルカリの倍は店頭レジ等で断られます。
ラクマであれば、店頭でのチェックがないため受領はしてもらえるものの、郵便局の寸法で弾かれて、なんと自宅に戻ってくるというあり得ない事態が起こります。

メルカリの場合は、まだ店頭で気付くことができるので、サイズオーバーであれば自宅に持ち帰り、再発送の手配を取ることができます。
ただ、ラクマの場合はより入念な事前チェックが必要です。
コンビニ等の窓口ではサイズの確認がないため、場合によってはサイズオーバーでもそのまま出荷されてしまい、最寄りの郵便局で寸法した結果、自宅に返送されてくるケースが起こりえます。

実際私も自宅に郵便局から返送されてきたのですが、その後購入者さんとメッセージをやり取りし、再度梱包及び発送の手配を行うとなると、2日?3日のタイムラグが発生してしまいます。

最早、お急ぎで購入された方の要望には全く答えることができず、その時点で内心の評価点はダダ下がりなわけです。

尚、サイズオーバーの場合はもう一点問題が発生します。

元々匿名取引で出品していた商品も、サイズオーバーで返却されてしまうと使用していた取引番号やQRコードが無効になってしまいます。

というより、一度集荷の時点でそのQRコード等は使用してしまっているため、なんとか購入者さんと連絡がつき、再出品する場合は、匿名のQRを使用することができず、記名での発送しかできません。

よって、レターパック や普通郵便で発送が必要となり、購入者さんの住所や氏名を聞く必要があります。

この行為は、匿名取引が主流となりつつある現行に逆行しており、スムーズに相手が送付先を教えてくれる可能性はごく僅かです。

大抵が嫌がられるケースであると、周りの出品者からもよく耳にします。

つまり、万が一サイズオーバーになってしまうと、商品自体を再出品して同じ購入者様に買って頂く、もしくは、再出品等はせず、相手の住所及び氏名を書いた上で記名配送を行う、のどちらか二択になってしまうわけです。

勿論、再出品の場合は手数料等は発生しません。

また、相手の住所等を記名して発送した場合でも、システム内で匿名配送を利用していないと判断されるため、該当の送料が発生することはありません。

ただし、やはり匿名ではなく住所や氏名を明らかにして自分の中古品を販売するため、気になる方は避けた方が良いのではないでしょうか。
少なくとも私は、購入者様に十分に理由を説明した上で、再出品を行っています。

段ボール箱の加工スキルをあげて、安心安全な梱包を目指します

フリマアプリで出品することが多く、毎月5件は梱包と発送を行っています。
通常、購入したものは長く使うつもりでいるので、購入時の箱は
捨ててしまいがちです。
私も時計やアクセサリーなどの箱や5万円程度からの高額商品の箱は保管していますが、生活用品の箱は開封後は
捨ててしまっており、出品するとこになって箱があればと思ったことが何度もあります。
何か購入したときに特殊な形状だったり、
使えそうな箱(特に長細い箱が自身での加工が難しいので重宝します)だった場合にはとっておくことをおすすめします。

これまでに特に苦労したものについてお話したいと思います。
具体的なお品になりますが、同じ形状であれば参考になるかもしれません。

最近いただきもので何本かあったお酒(ウィスキー)を出品したのですが、箱を捨ててしまっており大変苦労しました。
このお品の場合は
「割れる危険」と「箱のなかでしっかり固定する必要性」を考えて梱包する必要があり、まずは危険な部分と思われるボトルのネック部分を
ボトルの胴体と同じ太さになるまでプチプチの梱包材を巻き付けました。
そのあとで胴体部分を含めてさらに梱包材を巻き付けました。

そこまでは良かったのですが、箱がなかったことにより、箱を作成する必要がでてしまいました。
用意した大きめの段ボールを加工して
小さくするのですが、お品と同じサイズにしてしまうと安定のために入れる新聞紙や梱包材などが入る余地がなくなってしまうので、
少し余裕をもって加工する必要がありました。
カッターとハサミを駆使して何とか良いサイズの箱に加工できたのですが、
加工に伴う切込みのずれなど生じてしまったことにより、ガムテープで留めても開いてきてしまったことが大変苦労する点でした。

そこで特にガムテープを使用するときのポイントなのですが、段ボールに何等かのシールやテープが貼ってあるような場合には全て
除去しておくことと、重ねて貼らないことです。
テープの品質にもよるかもしれませんが、重なっている部分については剥がれ易く、
強度が落ちてしまうので注意が必要です。
また、もし家族や協力してもらえる人がいれば押さえてもらって、しっかりとテープを
よれないようにして貼りつけることです。
今回私はひとりで梱包したので、セロハンテープで仮留めをしつつ、ガムテープをぴんと
伸ばして貼るようにしました。
これには思いのほか時間がかかりました。

テープの品質という意味ではやはり安いものはそれなりなので、外箱を組むようなときには粘着力が強いテープを用意しておき、
使い分けすることが大切だと思っています。

箱のなかでお品が安定するように入れるには当然ながら新聞紙が便利だと思います。
出品が続くと梱包材もコストになるので、
果物ネットだったり、新聞紙そのほか、使えそうな素材は保管しておく習慣がつきました。

今回の梱包で合計5本のお品を発送し、受領された方からはいずれも丁寧な梱包で安定感があったとおっしゃっていただけて
とても嬉しかったです。
お品は「サントリーウィスキースペシャルリザーブ10年」と「朝倉リキュール」
「シーバスリーガル」です。
最後に、発送時の持ち込みに関する苦労なのですが、コンビニによってはレジでの対応が不可で、
専用ボックスの口に入る一定の大きさ・厚さまででの郵送対応というところがあることに地味に苦労しています。

家からもっとも近いコンビニがそうなので、重たい商品であっても遠くのコンビニや郵便局まで行かなくてはなりません。

できれば早く発送したいので、このあたりは発送するときの選択で考慮する必要があると感じました。

今回は特に重たいお品で割れものですし運ぶのに気を使ったので余計にそう感じました。