ゴミや手垢がつきやすい商品の注意と子連れで発送業務をするときの苦労

Amazonの出品、納品、梱包、出荷などで苦労した話

産後体型が変わってしまい、ニットのワンピースなら着られるかもと思いユニクロユーの定番ニットワンピースを購入。

思ったよりも体型がカバーできず、全く着る機会がなく次のシーズンでメルカリで販売を決意。

メルカリ上ではユニクロユーのニットワンピースはいくつも出品されており、割とすぐに購入者がでた。

でも、販売のときになって気がついたのはニットワンピースなのできちんと処理をしないとうっかり髪の毛やちょっとしたゴミがついてしまうということ。

メルカリやフリマアプリでは梱包方法や商品にゴミがついていないことは、評価を良くするために必須事項だったので何回も髪の毛やゴミがついていないか確認をして、ようやく発送することができた。

また、ネスカフェのゴールドブレンドiを出品したときも使用済みの旨を紹介欄に記載して販売したことがある。

その時も、マシーンに手垢がつきやすい素材だったらしく何回も拭き取ったが手垢が残ってしまって、そのように購入者へ伝えて郵送したところ、プレゼント用だったのに困ると言われて、私自身も困った経験があります。

また、エンビロンという化粧品を販売した際には、いくつも複数同時に発送していたので、送り先を間違えて送ってしまい、商品を送り返してもらいまた正しい送り先へ発送しなければいけないという大変なこともありました。

その時は、受け取った方が皆さんすぐに返送に対応してくれる訳ではなかったので、なかなか商品も返ってこず毎日メッセージのやり取りを行い、無事に取引が完了するまでとても苦労しました。

今は小さい子供を3人抱えているので、発送業務自体も大変です。

近くにヤマトがあるので、いつもはヤマトから発送しますがその時も子供達はあっちへいったり、こっちへいったりと遊びまわって、こちらは送り主と荷物を確認するのも一苦労。

ときにはヤマトでカウンターの中に入ってしまったり、他のお客さんの荷物を触ろうとしていたりするので、一瞬たりとも気が抜けません。

たまにコンビニから出品することもありますが、その時は本当に大変です。

なぜなら、子供達にとってコンビニはまさに天国なのです。

こちらが手続きをしている間中、お菓子コーナーやアイスやジュースのコーナーで物色して、今日はこのお菓子にしようかな、それともアイスにしようかなと吟味しています。

そして、毎回のようにお菓子やアイス、ジュースなど買うはめになり売上から、その分が差し引かれてしまうのです。

他にも、毎回他のお客さんに迷惑になってないかヒヤヒヤしながら早く手続き終われーと祈りコンビニで発送業務をしています。

私もよく、購入者として商品を買うことがありますが、やはりフリマアプリは主婦の方が多く出品していて、よくプロフィール欄に子供何人います、など書いている方がいるので発送の際は本当に大変なんだろうなとしみじみ感じてしまいます。

あとは、ベビーカーやベビーサークルなど大型のものが出品されていたりするので、その時など梱包も大変だし発送も重くて大変そうだなと思ってしまいます。

私も一度、ベビーサークルを出品したことがありましたが、やはり重たくて運ぶのが大変だったのとそのベビーサークルを入れる段ボールを調達するのが大変でした。

頂き物で段ボールはもともとなかったので、スーパーなどにいって大型の段ボールを探してきたのですが、なかなか合うサイズのものがなく、梱包までにとても時間がかかってしまいました。

結局、そのベビーサークルは段ボールをいくつが切り合わせて、ガムテープで固定した上に緩衝材で包むようにして発送しましたが、今までの出品商品の中で一番発送が大変だったかもしれません。

フリマアプリ 売る側の苦労話

私はよくフリマアプリを使って、商品を売ったり買ったりをしています。

中でも買うことよりも売ることの方が多く、フリマアプリ経由でのいわゆる「お取引」は200件は超えています。

そんな200件ほどのお取引をした中での苦労した事をお話ししていきます。

まず私が主に売っていたものですが、アニメやゲームのキャラのイラストが印刷された缶バッジやキーホルダーを売っていました。

私の好きなゲームはキャラクターが多くいるので、缶バッジやキーホルダーは基本的にトレーディングで、好きなキャラが選べない仕様になっていました。

当時どうしても好きなキャラだけたくさん欲しいと考えていた私は、その缶バッジやキーホルダーを箱で売られているものを何箱も購入していました。

数点は仲の良い友達同士で、お互いの好きなキャラの缶バッジやキーホルダーを交換していましたが全て交換するというのはどうしても難しく、交換できないものをフリマアプリを使って売っていました。

ここで苦労したのは、写真を撮ることでした。

何せ数が多いので、それを全て一枚の写真に収めないといけなかったからです。

フリマアプリで出品する際の写真の撮り方や載せ方に特にこれといったルールはないので、正直点数が多くてもそれを全て収めないといけない訳ではなかったのです。

ただ、私の好きなゲームでは「持っていない品物の写真を使って出品し、実際に届いたのは写真とは全く違う品物だった」といった詐欺が蔓延っていました。

そのため、ちゃんと私が全ての品物を持っていることを示すためにも、まずは全ての品物の写真を撮ってから、個別の写真もアップで撮ったりということをしていました。

自分のフリマアプリのアカウントの名前を書いた紙を品物と一緒に載せたり、基本的に全ての品物は同じ布の上に置いて写真を撮ったりなど、詐欺ではないことを示すための工夫が結構大変でした。

写真に関してだと、光の加減によって実際に自分が持っている品物とは全く違う色になって写真が撮られることがあります。

私も品物の写真を撮っている時にそうなった事が何度かあったので、実物と同じ色合いになるように何度も撮り直したり、それでも実物の色に近付かない場合はカメラアプリで色を調整したりと、こちらも中々苦労しました。

違う色合いの写真をそのまま使ってその品物が売れて、お相手に届いた時には色が違う!というトラブルも起こり得ないので。
(実際に私が買う側で、品物が届いた時に「あれ?色なんか違うな?」と思った事があったので……)

点数の多いお取引の場合だと、売れた後に苦労するのが梱包です。

1つ1つ梱包するのが手間なのも勿論そうなのですが、あまりにも量が多いと封筒に入り切らない可能性も出てきます。

なので点数を多く売る場合は、事前に大きめの封筒を100均で購入していました。

角1や角2など、普段なら使わないだろうな……と思うくらい大きい封筒をいくつも購入していました。

それでも梱包時にプチプチで二重程品物に巻き付けると入らないこともありました。

仕方なく梱包用の箱を別途購入したり、お相手の了承を得た上でバラバラで発送することもありました。

もう少し品物同士をくっつけるようにしたり、封筒にしわを付けて少しでも入るようにしたり、大変でした。

何度も試行錯誤を繰り返してトライしてました。

それに大きい封筒に入ったとしても、封筒の大きさによれば郵便局にて規格外扱いをされることがあるので普段よりも送料が高くつきます。

私は全ての品物を送料込みの値段に設定して出品していますが、売上金はお取引後にアプリに入るのと郵便局の窓口での発送だと現金支払いです。

お財布にあまり沢山現金を入れないで都度下ろすスタイルなので、現金を多めに持っていないといけなかったのも大変でした。

フリマアプリにて出品した際の、苦労したことを書かせていただきました。

苦労したとはいえ、顔の見えない金銭の絡む取引なので、お互いにいい思いをして無事に取引を終わらせるためにも必要なことではあるかなと思います。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

梱包に失敗、送料が高くて売り損に

不用品などを売ることができるフリマアプリ、いらない物を処分できてお金まで貰える一石二鳥なツールですが、どんなに売れてもその経費がかかり過ぎては意味がありません。
実は私はフリマアプリで送料が売り値より高くなってしまい損をした経験があります。
今回はそのときの体験談と失敗しないために行っている改善策を紹介したいと思います。

フリマアプリで初めて出品物が売れたときの話です。
当時売れたのは中古のワンピースでした。
買ってくれた相手方が受け取ったときに不快にならないよう、ワンピースを丁寧に畳んでから防水するためにビニールで二重に包み、さらにA4サイズ対応の封筒に入れて梱包をしてから郵便局に向かいました。
私はメルカリというフリマアプリを使っていたので発送方法にメルカリ便を選びました。
この発送方法は、荷物が厚さ3センチ以内・3辺合計60センチ以内・長辺34センチ以内・重さ1キロ以内であれば送料一律175円で全国どこへでも発送することができます。
私は梱包も丁寧にしたし、あとは発送して完了だと意気揚々と窓口にメルカリ便での発送手続きの旨を伝えて荷物を出しました。
しかし局員の人から返ってきたのは「厚みが3センチ以上あってこちらの荷物はお受けできません」という言葉でした。
厚みは自宅の物差しでざっくりと測ってから郵便局へ行ったのですが、本当にざっくりだったようで、実際の厚みは3センチ以上ありました。
適当に測ってしまった自分を恨みつつ「なんとか押し込んで厚み3センチ以内になりませんか?」と局員の人に伺うも、「中の金具のようなものがひっかかりますね。
もう一度梱包しなおしてから持ってきてください」と言われてしまいました。
そのときフリマアプリ初心者の私はどうしたらよいのかわからずオロオロとその場に佇んでしまいました。
というのも、その日は運悪く時間がなくて自宅へ帰って梱包しなおすことができないうえに、相手方にその日中に発送する旨を伝えてしまっていたからでした。
困っている私の気持ちを察知してくれたのか「メルカリ便から普通郵便に変更したらいかがですか」と局員の人がアドバイスをくれました。
私は渡りに船と思いアドバイス通り普通郵便に変更して発送手続きをしようとしました、が、ここでさらに問題が発生しました。
なんと、送料が510円かかるというではありませんか。
ワンピースは500円で売れており、そこから送料を引くと赤字です。
しかしそのとき普通郵便で発送するしか現状の問題を打破することができなかった私は、泣く泣く510円を払い、500円で売れたワンピースを発送しました。
この出来事はもうフリマアプリを辞めようかと思うくらい私にとって苦い経験となりました。

苦い経験を経てフリマアプリを辞めようかと思いましたが、生活するうえでやはり便利なツールだと考え直し、使いこなすためにも今後同じ失敗をしないように私なりの改善策を考えました。
その改善策はシンプルなもので、売り値を設定する前に送料がいくらになるか調べることです。
手順はまず出品物を発送するときと同じように梱包をします。
テープで封をする必要はなく、あくまで包むところまでです。
次に包んだ状態で厚みと大きさ、重さを測ります。
メジャーがあればそれで大きさと厚みを測れますが、最近は100均などで荷物の大きさも厚みも同時に測れる文具が売られていてそちらの方が便利です。
最後にメルカリ便で発送した場合と普通郵便で発送した場合の送料を比べて、安価な方の発送方法を選んで送料を決定します。
送料がわかればあとは損をしないように売り値を設定するだけで、売れたときに送料が売り値より高くなってしまうことを回避できます。
私はこの改善策を実践してからフリマアプリで損をすることが大分なくなり、快適に取引も発送も行えるようになりました。
最初は送料を調べるのが面倒でしたが慣れてくれば大体この金額かなとわかるようになりましたし、このサイズのスカートは普通郵便の方が安く済むからとにかく軽くなるようにビニールで包んで送料を抑えようなど、出品物に適した発送方法と梱包の仕方が瞬時に判断できるようにもなりました。
同じようにフリマアプリの発送で失敗したことがある人はぜひ上記の改善策を試してみてほしいです。