Amazonの出品、納品、梱包、出荷などで苦労した話
引っ越しをしてアムウェイの浄水器イースプリングが新しいアパートでは使えず、不要になりました。
買って間もなかったのですが、置く場所もかさばってしまうので思い切って売ることにしました。
もともとが100,000円ほどする高額なものなので、20,000円から30,000円位の値段で売れればいいなと思いました。
フリマサイトで販売履歴を見ると、20,000円台で売れていたので、私もそのぐらいの値段設定をしてみることにしました。
数日のうちに買取が決まり安心しました。
いざ送るとなったときに浄水器の大きさと重さで、思っていたよりも送料がかかることが判明しました。
送料が出品者負担のままの設定だったので、売った値段に対して、かかった送料が引かれ、想定していた金額が手に入らない状態でした。
送料が意外と馬鹿にならないので、よく確認してから出品をした方がいいと言うことを学びました。
ヤマト運輸に持っていった時点で送料を初めて知ったので、送る前に大きさや重さを確認してどのくらいの送料がかかるのか、送料込みにした値段設定にするのかもしくは送料を購入者負担にしてもらうのかということを判断しなければならないと思います。
梱包では、もともと新品を買った時に付いていた梱包材や箱をとってあったので、それを利用しました。
電化製品なので雨などに濡れないようにビニールの袋に包んだ上で梱包をしました。
取引後の評価で丁寧な梱包をありがとうございますと言う内容が来たのでよかったです。
買ったときの段ボール等は場所を取るので捨ててしまう人も多いと思いますが、後々オークションサイトなどで出品することを考えるとあると便利だと思います。
意外とぴったりと入る段ボールや梱包材は見つけにくいので、その手間が省けると言う点ではいいと思います。
子ども用品など期間限定で使うものについてはそういう視点もあるといいと思いました。
別の出品について、自分で作ったつまみ細工のイヤリングやピアスを出品しています。
つまみ細工は立体的なので、形がつぶれないように梱包をするのに苦労しました。
また、メール便での厚さが3センチ以内と言うことで、後に収めるために箱や梱包も工夫しなければなりません。
ビーズやイヤリングパーツなど動いてしまうとあまり良くないので、簡単にはがせるマスキングテープで固定する方法が良いのではないかと思い活用しています。
材料費ギリギリで出品しているので梱包にあまりお金をかけたくないと言う意識もあり、厚紙のちょっとした切れ端や他のものに使われていたクッション材などを取っておくと便利でした。
マスキングテープも有効で袋を少し立体的におり、マスキングテープで固定すると中身が封筒にぶつからず梱包することができます。
色々なパターンを試しました。
今まで評価の中で、届いたときに壊れていたであるとか、梱包が変だったと言われたことがないのでこれまでの梱包でいいのだと思っています。
ちりめんの材料なので、水に濡れてしまうと変色や縮みが起きてしまいます。
雨などで配送中に中身が濡れてしまうと、イヤリングとして使えないので、箱に入れた後ビニールで包むようにしています。
アクセサリー類は軽いものなので、送料については困ったことがありませんが材料費や送料も含めた販売額設定がこれも大事だと思います。
最初は自信がなく、最低金額で売っていましたが送料や販売手数料等を行くとほとんど手元に残らないので気をつけたほうがいいです。
匿名配送を指定してこない方であれば、匿名ではなく普通郵便等を利用した方が送料が安くなることもあるので、連絡をとりながらより安い送料で遅らせてもらうこともあります。
郵便でも重さや大きさ厚さの規定をオーバーしないように気をつけながら梱包します。
フリマアプリは梱包との戦い
フリマアプリに出品する際、一番神経を使うところ。
それは、出品投稿でも、購入希望者・購入者とのやりとりでも、取引後の評価でもなく、商品の梱包です。
お金をいただくからには、届いた時に少しでも喜んでいただくことを想像して、綺麗かつ商品に欠陥が生じないように梱包して発送します。
ですが、梱包作業に一工夫するかしないかで利益に数百円の差が発生します。
筆者はフリマアプリで、商品を安価な価格に設定し送料は出品者負担として出品しているため、たかが数百円、送料が違うだけ利益が大きく変わります。
利益どころか、赤字にもなりかねないです。
ここで簡単に、送料と匿名配送の関係をご説明します。
例えばラクマの場合、匿名配送をするには日本郵便の「かんたんラクマパック」を選択します。
かんたんラクマパックではサイズの違いでゆうパケットかゆうパックを選ぶことができます。
ゆうパケットでは179円(税込)、ゆうパックは最低800円(税込)で送ることができますが、ゆうパケットは販売価格が最低300円、ゆうパックは最低1,560円でなければ利用することができません。
ゆうパケットは安いものの、厚さ3cm以内、長辺34cm以内、3辺の合計が60cm以内のサイズのものしか送ることができません。
発送の際は近くの郵便局やコンビニで手続きすることができますが、コンビニではその場でサイズを測ってもらうことができません。
そのため、1ランク上の料金になっていたり、ゆうパケットで出したものをゆうパックで出し直し、なんてことも起こり得ます。
前情報が長くなりましたが、ここまでお伝えしたところで、実際の筆者の失敗をお話ししましょう。
フリマアプリ初心者の頃、ラクマでカーディガンを1,000円で出品しました。
その前にもカーディガンやパンツ等の服は数着販売し、問題なく厚さ3cmゆうパケットで発送できていたので、今回も同じようにゆうパケットでコンビニから送りました。
ただし、一つだけ違うことがありました。
それはロングカーディガンだったことです。
頑張って畳んでもこれまでの2倍の厚さになりますが、まあ多めにみてもらえるでしょうとゆうパケットを使ってしまったのが運の尽き。
梱包が終了し、自分でもメジャーでおおよその厚さを測ってOKとしてコンビニから出しました。
翌日、郵便局からの連絡があり、ゆうパケットサイズでは取り扱えないため、一旦取りに来て欲しいとのこと。
資材を持参し、郵便局員さんたちの冷ややかな笑いを尻目に梱包し直してその場で出したところ、なんと専用の定規で測っていたのです。
サイズが測れるメモリで測り、3cmの間が開いたゲートに荷物をくぐそうとした結果、約3cmオーバーでくぐらず。
さらに悪いことに、荷物は返送扱いとなっており「伝票は再発行してください」の一言。
ラクマの場合、匿名配送の伝票を再発行することはできないため、こうなるとお互いに個人情報を明かさないと取引きは続けられません。
購入者様に謝りながら連絡を取り、なんとかお送りすることができました。
179円のはずの配送料はレターパックプラスの520円に跳ね上がり、泣く泣く勉強代を支払ったのでした。
元の販売価格が大きかったのでなんとかなりましたが、これで300円で販売していたらどうなっていただろうかと、恐ろしくなります。
それからは、圧縮しながら包装したり、紙袋ではなく、逃げ場ができるようにビニール製の袋にしたりと工夫を凝らし、怪しいサイズのものは郵便局で測ってもらい、NGなら包み直して出すなどの手間をかけることで、「ごめんなさい、匿名じゃなくなりました…」のいや?なやりとりは防げています。
ちなみに、今はメルカリも併用しています。
メルカリは手数料が高いですが、匿名配送の選択肢が多く、ゆうパケットとゆうパックの間の価格帯にゆうパケットプラスが設けられているので、3cmを超えた悔しさはそこまで大きくないです。
誰しも一度はあることかもしれませんが、あのヒヤヒヤした感じと、見込み収入よりも金額が減ってしまうときの悔しい感じは避けたいですね。
軽い気持ちで出品したお皿
私は旅行が大好きで、ちょっとした休みが取れると、国内海外問わずに、なんとなく気になる所をいくつかピックアップして、その時期いちばんオトクに現地へ行ける場所を洗い出し、その飛行機や新幹線やバスを予約して、とくに下調べもせずに「とりあえず行けば何とかなるだろう」の精神で現地へ乗り込みます。
そんな行き当たりばったりな私は、買い物も大好きで、旅行先で興奮してアドレナリンが出ているためか、気に入ったものはすぐにカードをきってでも買ってしまい、帰りの荷物がパンパン!そして、翌月の支払いもパンパン。
カードの引き落とし時には「なんであんなに買ってしまったんだろう?」と後悔しますが、次の旅行までにはすっかり忘れてしまってまた同じことの繰り返し。
ところが、なんの前触れもなく突然やってきた前代未聞、世界を恐怖と混乱に陥れたコロナウイルスの影響で、私の生活は一変します。
不要不急の外出は控えてください。
それは、私が大好きで毎回ワクワクしながら搭乗していた飛行機に乗っての海外旅行はもちろん、国内旅行であっても「うちの県には今は来ないでください」と言われる始末。
ああ、私の生きがいが…と落ち込む暇もなく、削られる仕事、テレワークと呼ばれる暗黙の「会社来なくていいよ」という上司からの通達、騒ぎ立てるマスコミ、見えないウイルスが家から出ることへの恐怖を植え付ける。
『私、これからどうなっちゃうの?』
そう思いながら部屋を見渡すと、とにかく物・物・物!!
今までは部屋にいる時間って仕事から帰って寝るだけのことが多かったので、気付かなかった、いや、見て見ぬふりしていたのですが、一人暮らしの1LDKには収まりきれていないお土産品の数々。
しかも、パッと見半分以上は使ってない、絶対使ってないし、なんならホコリもかぶってる。
正直、今まで勢いでなんとか生きてきたけど、このままじゃダメかも。
となぜか自分の生き方まで振り返り、一念発起で断捨離ってやつをしてみようと決めました。
まぁ、そうは言ったものの、全部捨てちゃうのは気が引けるので、せっかくだから、フリマアプリに出してみることにしました。
決めたら早い!それが私の勢いだけで生きてきた唯一の強みだなぁと自画自賛して、せっせとフリマアプリに旅行のお土産品を登録していきます。
伊豆の植物園で買ったよくわからないゆるキャラのストラップ、草津温泉で買った温泉の素、ハワイで買ったフラガールのぬいぐるみ、香港で買ったよくわからないお守り、ドイツで買った古着のワンピース、ベトナムで買った不思議な音を奏でるおもちゃ、などなど。
今考えると「なんでこれ買ったんだろう?」というものもかなり見受けられますね。
相場がないような商品が多かったのですが、だいぶ安く値段設定していたり、まあまあ珍しいものもあったのか、一週間のうちに結構な数が売れていきました。
こんなに売れるならもっと高く値段設定してもよかったなぁなどと思いつつ、商品の発送準備に取り掛かったのですが、これが一番大変だったかもしれません。
人によって、希望の送付方法があったり、送料を抑えるために普通郵便で送ろうとすると、ひとつひとつ住所を書かなきゃいけなかったり。
あと、梱包も、商品が壊れないようにしっかり包まないといけないので、結構神経使いましたね。
なかでも一番苦戦したのが、スペインのお皿だったんですけど、ボールみたいな深めのお皿で、プチプチに包んではみたものの、本当にこれで大丈夫か?という不安は拭えなかったですし、そこに住所書いたり切手貼ったりするのも意外と大変でした。
今でもまだフリマアプリでのお土産品出品は続いているのですが、勢いだけに任せていた最初の頃の失敗に学び、今は送りやすい物を選別して登録しています。